(株)ケイフィールズが運営する自然栽培情報サイト 自然栽培ファンクラブ Natural Farming Fan Club

  • 初めての方へ for Beginners
  • 会社案内 Company
  • イベント・セミナー Events,Seminars
  • 社会貢献 Contributions
トップページ > コラム, ニュース, 学ぶ > 【健康コラム】年中使える!花粉症の反射区

【健康コラム】年中使える!花粉症の反射区

2023年07月01日 配信 | コラム, ニュース, 学ぶ

若石リフレクソロジストの木下友子です。今回は花粉症の反射区をご紹介します。

 

花粉症の重点反射区は

●脳下垂体 ●鼻 ●副甲状腺 ●副腎

足裏はこれらの反射区を特に重点的にもんでみてください。

皆さんの苦しい症状が少しでも和らぎますように。これらの反射区が、花粉症とどう関係しているか等、詳しいお話はぜひレッスンで!

 

 

 

 

 

★注意事項★

足もみは足の側面や甲、ふくらはぎを含め、全体をまんべんなく、しっかりもむことが大切です。
症状を改善するために、特定の箇所だけをもめば良い、というものではないことをご理解ください。

ケイフィールズ直営教室&サロン「若石教室ナチュラルテ」

●食後1時間は避けましょう(消化不良を防ぐため)
●妊娠・生理中・手術後・けがをしているときは避けましょう(大量の出血を促さない為)●足をもんだ後は白湯を飲みましょう(老廃物を出すため)
●骨の部分は強く押さないようにしましょう(痛みが強く炎症の原因となります)
●基本ゾーンから始まり基本ゾーンで終わります(腎臓、輸尿管、膀胱、尿道=泌尿器系)●クリーム等を使って皮膚を保護しましょう(摩擦で指や足を傷めないようにするため)
●できれば、ふくらはぎやひざ関節、ひざ上10cmまでもしっかりもんでおきましょう。
●全体をまんべんなくもみましょう。●深くもみましょう(摩擦で角質が厚くならないように)

 

プロフィール
木下友子:1980年大阪生まれ。
26歳で美容と健康のサロンをオープン。「心」「食」「動」  「休」「環(環境)」のバランスが大切と考え、心理学や精神分  析、食事法、東洋医学に基づく健康法等を学ぶ。
現在は育児をしながら、健康と美容の講座を開催中。

・国際若石健康法プロマスター(リフレクソロジスト)・国際若石健康研究会日本分会認定 マスターズ・スクール講師・若石健康普及指導士 ・よもぎテラピスト ・カラーセラピスト ・心理カウンセラー ・食生活デザイナー

自然栽培・オーガニックのお店 K-FIELDS ONLINE SHOP
企業様へ 業務用でお求め 飲食店・小売店・学校法人・福祉施設・福利厚生・講座開催 等 詳しくはこちら
自然栽培ファンクラブ YouTubeチャンネルはこちら
生産者の声をお届け 生産者のご紹介
  • バックナンバー