2025年自然栽培米お田植祭りリポート~未来への田植え
■今年も無事に「お田植え」開催!
6月21日、岡山の空の下で
NPO法人岡山県自然栽培実行委員会による「お田植え」が行われました。
今回は、周囲への音の配慮から規模を少し抑えての実施。
それでも東京や奈良といった遠方からも多くの方が訪れ、現地の空気を肌で感じてくださいました。
■中学生のまなざしに、田んぼが応える
作業の前には、稲の無事な成長を願い、静かに祝詞が読み上げられました。
その後は、苗を一株ずつ丁寧に植えていく時間。
特に印象深かったのは、大阪から参加した中学1年生の3名。
引率の先生とともに泥の中を一歩一歩進みながら、
まっすぐなまなざしで田んぼに向き合う姿に心が動かされました。
■農薬も肥料も使わず、ていねいに育てたお米です
私たち「NPO法人大阪府木村式自然栽培実行委員会」が
賛助会員の皆さまにお届けしているお米は、
岡山県の認定生産者の皆さんによって育てられたものです。
農薬や肥料に頼らず、手間ひまをかけて育てたお米には、
つくり手の想いがぎゅっと詰まっています。
■環境に配慮した取り組みに、確かな評価が
令和6年産「おかやま自然栽培米」は、
農林水産省による「環境負荷低減」への取り組みを可視化する制度において、
最も高い評価である「★3つ」を取得しました。
自然への思いやりが、しっかりと目に見える形で認められた結果です。
ひと粒のお米に込められた物語。
私たちは自然の力を信じ、環境と向き合いながら、
これからも持続可能な農業を続けていきたいと思っています。
今年もまた、思いを込めて育てられたお米が、
元気に育ってくれますように。
<関連リンク>
🔸NPO法人大阪府木村式自然栽培実行委員会(活動内容や入会案内)
https://npoosakakimura.wixsite.com/osaka
🔸自然栽培オーガニック・ケイフィールズWEBショップ
お米のほか、自然栽培野菜やビオワイン、日本酒なども取り扱っています
https://kfields.shopselect.net/