季節の変わり目・体調をサポートしてくれる「よもぎ茶」を取り入れてみませんか?
季節の変わり目って、体調を崩しやすいですよね。
この時期、不安定な体調をサポートしてくれるのが「よもぎ」。
よもぎ饅頭に、よもぎのパン……等、スイーツでも楽しめるのがよもぎですが……
今日は、ケイフィールズのスタッフもよく飲んでいる
「よもぎ茶」を紹介したいと思います。
農薬と化学肥料をを使わずに育てられた
優しくて美味しい飲料でございます(^^)
ケイフィールズが協賛するNPO法人の賛助会員様は3月限定価格の1,100円です。
◎賛助会員様はこちらからお買い求めいただけます
https://kfields.shopselect.net/items/100516803
◎一般の方はこちらからお買い求めいただけます
https://kfields.shopselect.net/items/65241556
東洋医学の知恵で、心も体もスッキリ
もちろん、「ただの美味しいお茶」じゃありません。
よもぎの力で内側からポカポカ温まる
「よもぎ」の旬は今。
豊かな香りと味わいが、忙しい毎日でかたまった心をほぐし、
体を温めてくれます。
実は、よもぎに含まれる香り成分には殺菌作用もあるので、
風邪や気管支炎の予防にもおススメなんですよ。
ケイフィールズのスタッフは、風邪の季節に
よもぎ茶でうがいをすることもあります。
東洋医学から見たよもぎの効果
よもぎは東洋医学でいうと
「気(エネルギー)」や「血(栄養)」の
巡りを良くする作用があります。
冷え性や肩こり、生理痛など、
女性特有の不快な症状を和らげてくれるんですよ~。
●特におすすめの体質
1)エネルギーの流れが滞りがちで「気滞体質」
お腹がはりやすい、げっぷが出やすい、イライラしやすい
2)血行不良が気になる「お血体質」
肩こりがつらい、目のクマが気になる、顔色が暗い
3)冷えやすい「陽虚体質」
顔色が青白い、下半身が冷えやすい、手足が冷たい
毎日の暮らしに「贅沢で豊かなリラックスタイム」を
「マザーレイコの焙煎蓬茶」は、
ビタミンCやベータカロテンが豊富。
1袋に2g入りが15袋セットになっているから、
毎日手軽に、よもぎライフが楽しめます。
健康的な日常をサポートしてくれるお茶として、
ぜひ取り入れてみてくださいね。
<美味しい飲み方>
●あたためて
ティーパック一袋をポットに入れて、熱湯を注いで少し置きます。急須やティーカップに入れても。
●ご家庭で毎日
水約1リットルに対してティーパック1袋をやかんに入れ、10分くらい煎じてください。
ポットにうつしておけば、いつでも暖かくて美味しいよもぎ茶に。
●水出しでもおいしく
水出しも可能です。旅行先やオフィスでも気軽にどうぞ。
●お酒と一緒に
焼酎やウィスキーで割ると、味がまろやかになり、おいしく頂けます。
よもぎの煮汁を化粧水にしている方もいらっしゃいます。
★美味しくて、香りが良くて、毎日飲んでいただけます★
==========================================
(株)ケイフィールズは自然栽培を普及するNPO活動を応援しています!
・自然栽培を「選ぶ人・買う人」を増やす活動をしています。
・無料のメール会員さん募集中!
・自然栽培サポーター賛助会員さん(年会費5000円)募集中
↑詳細は公式サイトをご覧ください